2015年2月10日火曜日

炭水化物の計算方法とおすすめアプリ

日々の炭水化物摂取量は、「炭水化物から食物繊維を引き算した量」で考えます。

 炭水化物-食物繊維=本来の炭水化物量

詳しくは「炭水化物とは何か?」で読んでくださいね。

計算方法の例ですが、下記をご覧ください。

朝食
バターで焼いたスクランブルエッグ、コーヒー
→ 炭水化物量: 1g

昼食
鶏胸肉とブロッコリーの中華炒め、クリームチーズ1片
→ 炭水化物量: 10g

夕食
ほうれん草とウィンナーの炒めもの、しらたきパスタ(たらこソース)、ほうれん草・トマト・ゆで卵のサラダ
→ 炭水化物量: 15g

合計の炭水化物量は26gです。
でも、仮に、そのうち野菜からの食物繊維が5gあったら、最終的に残る炭水化物の量は21gです。

これはとてもケトジェニックな食事と言えます☆


でも、この計算、毎日するのが大変ですよね。
というかモチベーションが続かず、ムリですねw

毎回食べたものの栄養素を調べて、メモって。。

ここまでする余裕がないという人も多いと思います。

そこで紹介したいのが Myfitnesspal というアプリです。
日本語対応していますのでぜひ落としてみてください。

MyFitnessPal
MyFitnessPal, Inc.
価格:無料  平均評価:4.6(892,981)


食品を検索することができ、それを1日の食事に割り当てていきます。
大体の商品が表示されます。
「合いびき肉」「ほうれん草」など、材料も出てきます。

それぞれ栄養素がすでに登録されてますので、
ポンポン、とタップしながら食材を追加していくだけで、1日食べたものの栄養素が計算されていきます。

過去に登録した食材もすぐに表示されるので、
毎日同じ朝ごはんを食べる人はすぐに登録が済みます!

プロフィールには、現在の基礎代謝量や、
目標としている炭水化物・プロテイン・脂肪量を登録することができるので、今日食べたものが目標値に沿ってるかが一目瞭然!

自分に合わせて、1日に摂取した栄養素がグラフと数字表示されるので、
ケトジェニックダイエットの強い味方です。

MyFitnessPal
MyFitnessPal, Inc.
価格:無料  平均評価:4.6(892,981)



0 件のコメント:

コメントを投稿